【寄居駅で東武8000系が秩父鉄道線内を自走!修理完了 検査入場 追っかけ撮影!東武東上線ワンマン8000系 81109F 9月検切れ】 9106F、9152F 運用復帰 9000系列の運用は不安定
azumatakeshi azumatakeshi
23.3K subscribers
2,401 views
64

 Published On Sep 28, 2024

2024年09月28日

2024年06月30日 東武東上線ワンマン8000系 81109Fが、越生線の踏切で乗用車と衝突し、運用離脱から3か月 経過しました。
当初、クハ84109のスカートが曲がっていて破損している状態
側面は、クハ84109、モハ83109、モハ82109(一部)まで、車番の高さにキズが入っている状態でした。

2024年09月14日時点で、クハ84109のスカートの修理は完了。
側面のキズは、応急処置で塗装し直している感じですが、キズはかなり目立つ状態でした。

そして昨日(2024年09月27日)、東武東上線ワンマン8000系 81109F(前回検査2020年09月→検切れ)が南栗橋へ検査入場しました。
塗装のキズは、検査入場で、きれい塗装し直すと思われます。

この動画では、寄居での入換え~秩父鉄道機関車牽引で回送~南栗橋へ自走回送~本日の南栗橋での様子を撮影しています。
寄居駅での入換えは、前回 81119Fから、8506F→電気機関車牽引に代わりました。
その際は、東武線内に秩父鉄道の電気機関車がお迎えに来ていましたが、今回から、寄居駅で東武8000系が秩父鉄道線内を自走して連結場所まで入線する形態に変更になった模様です。
これにより、電気機関車+8000系の連結作業が、1回減ることになり、作業工数としては大幅削減した模様です。

◆関連動画
 前回、81119F 寄居駅で秩父の電気機関車が、東武線内まで迎えに行く様子。(最初で最後?)
    • 【8506F出番なし 81119F 秩父鉄道線内 機関車牽引 森林公園帰還...  

※この動画のほとんどは、私が仕事で撮影には行けなかったのですが、友人に撮影して頂いたものを許可を得て編集・アップしています。
 友人には感謝したいと思います。

◆81109F 今までの経緯
 2024年06月30日 越生線の踏切で乗用車と衝突し運用離脱
 2024年09月07日 スカート取り外し修理開始
 2024年09月14日 スカート復活 側面のキズも応急処置を実施
 2024年09月22日 修理完了後も運用復帰ぜず
 2024年09月27日 南栗橋検査入場

◆埼玉新聞ニュース
 https://www.saitama-np.co.jp/articles...
 6月30日午後9時50分ごろ、坂戸市浅羽の東武越生線坂戸⇔一本松の踏切で、坂戸発越生行き下り普通列車(4両編成)が、
 乗用車と衝突、乗用車の女性(62)が足にけがを負った。列車には約100人が乗車していたが、けが人はいなかった。

◆東武東上線・越生線 ワンマン8000系(11編成×4両=44両)検査期限データ
 車番  製造年度 全検・重検 検切れ
 81111F 1981年  2021年06月→2025年06月(セイジクリーム)
 81120F 1982年  2021年12月→2025年12月
 81107F 1980年  2022年08月→2026年08月(ツートンカラー)
 8183F 1978年  2022年08月→2026年08月
 8184F 1978年  2022年09月→2026年09月
 8197F 1979年  2023年05月→2027年05月
 8198F 1979年  2023年07月→2027年07月(フライング東上カラー → 現行色)
 81100F 1979年  2024年01月→2028年01月
 8199F 1979年  2024年02月→2028年02月
 81119F 1982年  2024年05月→2028年05月
 81109F 1980年  2024年10月→2028年10月

一方、森林公園で運用離脱していた下記2編成は、運用復帰した模様です。
2024年09月08日より、東武9000系 9106Fが運用離脱 2024年09月26日 運用復帰
2024年09月12日より、東武9050系 9152Fが運用離脱 2024年09月24日 運用復帰

これで、一旦森林公園の運用離脱編成は解消されました。
ただ、東武9000系列は、編成を変えながら運用離脱、復帰を繰り返しており運用は不安定の模様です。
2024年09月24日より、東武9000系 9103Fが運用に入っていない模様です。(現時点で運用離脱リストには入れていません)

東武9000系・9050系は、新型車両で置き換え予定となっています。
最近故障が多いので、やはり置換え検討は妥当だと思いますね。

2024年度 東武鉄道 鉄道事業設備投資計画で「東上線9000系 代替車両の設計開始」と発表がありました。
2024年度は、新型車両の設計を実施し、数年以内に置換えが実施されると思われます。
東武東上線への新車は、2011年度(2012年01月)に導入された東武50070系 51077F以来 十数年ぶりとなります。(ちなみに、51096Fは2010年度導入)

東武9000系、9050系(全10編成 100両)のうち、現在では9101Fが2023年10月17日に廃車となっており、残り9編成 90両となっています。
現在、9000系列は、東京メトロ有楽町線、副都心線直通車(地下直車)となっています。

◆関連動画
 【東武東上線 9000系、9050系 置換え発表!全10編成 映像まとめ】2024年05月01日
    • 【東武東上線 9000系、9050系 置換え発表!全10編成 映像まとめ】...  

◆2024年度 東武鉄道 設備投資計画
 東上線で運行する9000系車両については、新型車両への代替更新を計画しています。
 2024年度は新型車両の設計業務を実施します。
 https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releas...

◆東武9000系・9050系一覧(全9編成 90両)検切れ順
 車番 全検・重検 検切れ   製造年度 更新年度 制御 方向幕 外装
 9108F 2020年12月→2024年12月 1991年度 2007年度 チョッパ LED車 ビードプレス
 9151F 2021年03月→2025年03月 1994年度 2007年度 VVVF LED車 ビードプレス
 9103F 2021年06月→2025年06月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート
 9102F 2022年03月→2026年03月 1987年度 2006年度 チョッパ LED車 コルゲート
 9104F 2023年01月→2027年01月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート
 9152F 2023年03月→2027年03月 1994年度 2007年度 VVVF LED車 ビードプレス
 9106F 2023年12月→2027年12月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート
 9105F 2024年05月→2028年05月 1987年度 2008年度 チョッパ LED車 コルゲート
 9107F 2024年07月→2028年07月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート

◆東武9000系・9050系 廃車編成
 車番 全検・重検 検切れ   製造年度 更新年度 制御 方向幕 外装
 9101F 2020年09月→2024年09月 1981年度 なし   チョッパ 幕車 コルゲート(2023年10月17日廃車回送)

◆運用離脱編成(18両)(2024.09.28時点)

●北春日部(8両)
 編成  検切れ   運用離脱     状況
 101F  2025年12月 2024年05月01日~ 休車
 8572F 2024年10月 2024年08月20日~ 離脱

●新栃木(10両)
 編成  検切れ   運用離脱     状況
 6174F 2021年11月 2021年07月31日~ 休車(検切れ)
 6176F 2023年03月 2022年03月12日~ 休車(検切れ)
 6179F 2024年01月 2022年03月12日~ 休車(検切れ リバイバルカラー)
 21411F 2022年06月 2022年01月21日~ 休車(検切れ)

◆2022年03月12日 ダイヤ改正後 廃車編成(138両→この間の新車投入はN100系 24両のみ)
 編成  廃車
 104F  2022年03月18日
 6151F 2022年03月30日
 61101F 2022年03月30日(野岩車)
 61201F 2022年03月30日(会津車)
 11460F 2022年04月15日
 8563F 2022年05月13日
 8564F 2022年05月13日
 251F  2022年06月07日
 351F  2022年06月16日
 353F  2022年07月07日
 6152F 2022年08月01日
 6157F 2022年08月01日
 6172F 2022年08月01日
 202F  2022年09月29日
 11004F 2022年12月08日
 6162F 2023年01月06日
 6173F 2023年01月06日
 105F  2023年02月02日
 8570F 2023年02月27日
 11668F 2023年02月27日
 11606F 2023年03月07日
 11666F 2023年03月14日
 11609F 2023年06月30日
 9101F 2023年10月17日
 8150F 2023年11月07日
 11456F 2023年11月22日
 11457F 2023年11月22日
 11452F 2023年12月12日
 11461F 2023年12月21日
 11480F 2023年12月21日
 8561F 2024年01月11日
 8562F 2024年02月19日
 8565F 2024年02月19日
 8568F 2024年03月08日
 8506F 2024年06月03日(事業用車)

show more

Share/Embed