【研究室の日常】大学院生が「学会発表(口頭発表)」の練習をしています
佐賀大学 農学部 生産環境化学分野(上野研究室) 佐賀大学 農学部 生産環境化学分野(上野研究室)
528 subscribers
6,387 views
33

 Published On Aug 25, 2022

ここでは食資源コース2年生の研究室分属の参考資料として,研究室の日常を紹介しています.
 今回は大学院生の学会発表の準備の様子です.当研究室では,大学院生は学会に参加して発表することを必修としています.学会発表は,誰でも初めは初心者ですので,指導教員がスライド(ポスター)作成から,発表の手法,質疑応答のお作法,徹底した反復練習など,1か月以上の時間をかけてマンツーマン指導をしていきます.これまでの卒業生をみていると,プレゼンテーションの練習をがんばる学生は,ちょっとの期間で見違えるほど上達します.
 学会発表の目的としては,一つ目は,これまでの研究成果をいったんまとめ,多様な専門家の前で発表し,各方面からのご意見をいただくなかで,研究内容をブラッシュアップしていくというものです.
 またもうひとつの目的として,大学院生にとっての学会参加は就職活動の場であることがあげられます.学会には大学だけではなく多くの企業も参加しています.学会に参加しているような企業は研究・開発に力をいれており,学会で発表できるような優秀な大学院生の採用に強い興味をもっています.またそのような企業は,業界内ではメジャーで,かつ優良企業であるにもかかわらず,分野外では知名度が低いことから一般的な就職活動では巡り合えない(学生が知らないだけ?)ことが多くあります.
 したがって,大学院生の就活では,リクナビや合同説明会で4年生に紛れることはせず,学会の中で自分の興味の方向に合う企業を探し,また企業側からも自分の発表や質疑応答などを含む能力と人物を評価してもらい,相思相愛の形での就活を進めるようにしましょう.
 大学院生はしっかり練習して発表を良いものにすると共に,興味のある企業の方に自分から積極的にアプローチして,学会参加を充実したものにしていくことをお薦めします.

参加学会:
第35 回におい・かおり環境学会
微細藻類イカダモ(Scenedesmus sp.)の培養法開発に向けた嗅覚官能評価と高解像度においセンサーの比較,物質同定
○小山玲音1),出村幹英1),橋詰賢一2),関根あゆ美2),佐藤克久3),上村智子3),笹川智史1),上野大介1)
(1)佐賀大農,2)(株)アロマビット,3)西川計測(株))
ウンシュウミカン貯蔵臭原因物質濃度の時系列変化と高解像度においセンサーによる判別の試み
〇笹川智史1),古藤田信博1),橋詰賢一2),関根あゆ美2),小山玲音1),上野大介1)(1)佐賀大農,2)(株)アロマビット)
ウンシュウミカンにおける貯蔵臭の物質同定
〇笹川智史1),古藤田信博1),佐藤克久2),上村智子2),小山玲音1),上野大介1)(1)佐賀大農,2)西川計測(株))

関連動画:

大学院生(修士)のリアルな日常
   • 【研究室の日常】大学院のススメ/理系(農学系)大学院生(修士)のリアルな日常  
大学院(修士)に進学すべきこれだけの理由
   • 【大学教員の頭の中】佐賀大農学部の学生が大学院に進学すべきこれだけの理由  
問:大学院(修士)は進学すべきですか?答:悩んでるなら進学しろ!(就職データの紹介)
   • 【大学教員の頭の中】問:大学院(修士)は進学すべきですか?答:悩んでるなら...  
問:大学院のデメリットは何ですか?
   • 【大学教員の頭の中】問:大学院(修士)のデメリットは何ですか?就職の選択肢...  
公務員希望学生が大学院に進学すべきこれだけの理由
   • 【大学教員の頭の中】問:公務員希望学生が大学院に進学すべきこれだけの理由。...  
問:4年生卒業で研究職(研究者)に就けますか?
   • 【大学教員の頭の中】問:4年生卒業で研究職(研究者)に就けますか?答:民間...  
他大学の大学院へ進学する方法は?
   • 【大学教員の頭の中】問:他大学の大学院へ進学する方法は?どれくらい難しい?...  
「博士号」を取得するとイイことありますか?
   • 【大学教員の頭の中】問:「博士号」を取得するとイイことありますか?答:博士...  
博士号」をとると就職が難しくなるというのは本当ですか?
   • 【大学教員の頭の中】問:「博士号」をとると就職が難しくなるというのは本当で...  


その他の研究紹介関連の動画は、以下の再生リストを参照してください。
【研究室紹介/再生リスト】オープンキャンパス/2年生分野分属向け
   • 【再生リスト/2年生の研究室分属に向けた情報】  

佐賀大学 農学部 食資源環境科学コース 生産環境化学分野(上野研)
本研究室では「におい(匂い・臭い・ニオイ)物質同定システム(Odor/Aroma Substances Identification System: OASIS:オアシス)」を活用し,分析化学的アプローチによって農林水産分野における問題の改善を目指しています.

YouTubeホーム
   / @uenoken_sagauniv  

研究室ホームページ
http://environbio.ag.saga-u.ac.jp/uen...
上野大介(指導教員)の紹介
http://environbio.ag.saga-u.ac.jp/uen...



--------------
当研究室で主に使用している機器
ガスクロマトグラフ質量分析計(GCMS:トリプル四重極型):TQ8040,島津製作所
ガスクロマトグラフ水素炎イオン化検出器(GC-FID):GC2010Plus,島津製作所
におい嗅ぎガスクロマトグラフィー(GC-O):スニッフィングポート OP275,GLサイエンス
音声認識ソフトウェア:Olfactory Voicegram:ジーエルサイエンス
ガスクロマトグラフ分取装置(GC-F):VPS-2800,ジーエルサイエンス
GCカラム:DB-5MS, アジレント J&W
GCカラム:InertCap Pure-WAX,ジーエルサイエンス
加熱脱着装置(TD):TurboMatrix650,Perkin Elmer
ハンディ加熱脱着装置(TD):HandyTD,TD265,ジーエルサイエンス
固相吸着剤(SPME):MonoTrap,RGPS,ジーエルサイエンス
匂いセンサー(においセンサー):Aroma Coder V2,アロマビット
匂い物質データベース:AroChemBase,アルファモスジャパン
匂い物質データベース:AromaOffice(アロマオフィス),西川計測
-----------------

#佐賀大学 #農学部 #上野大介 #化学 #大学院 #修士号 #博士号 #就職活動 #進学 #学会 #臭気 #異臭 #匂い #臭い #ニオイ #成分 #分析 #センサー

show more

Share/Embed