日本舞踊「うかれ坊主」<Ukarebozu / Kyoya Nishikawa>【西川寛】日本舞踊チャンネル
西川寛【日本舞踊】チャンネル(西川寛) 西川寛【日本舞踊】チャンネル(西川寛)
26.7K subscribers
6,619 views
19

 Published On Nov 24, 2023

清元 うかれ坊主
西川喬也

うかれ坊主とは、人の代理でお参りしたり、大道芸を見せてお金をもらっていた願人坊主のことで、半裸で踊る乞食坊主さんの様子が楽しい踊りです。願人坊主本人の女遊びの歴史を踊ったり、忠臣蔵など、いろいろなお芝居や踊りをパロディにしています。


◆目次
0:00​​​​ イントロ
0:06 うかれ坊主
男裸でなぁ 百貫かんの寒も
土用もわしゃ苦にゃならぬ ほんにエ
お門へたった一文に 見限ぎられたる破れ衣
手桶と身柄一心に 浮世を渡る道楽寺
八宗九宗丸呑に 酒むに如来鼻の下 食う殿建立
と来たりやな トトトトトト と、きおい口
さらば和尚が身の上話一寸ちよぼくにかけべえか
ヤレェェどらが如来 やれやれやれやれ
ちょぼくれちょんがれ そもそもわっちがすっぺらぽんの
野っぺらぽん 野っぺらぽんすっぺらぽん
と坊主になった
いわれ因縁 コレ 聞いてもくんねえ
然も十四の その春
はじめて一軒となりの其又隣りの
いっちくたっちく太衛門どんのおんばさんとちょぼくり
色のいの字の味を覚えて 裏のかみさん向うのおばさん
お松さんにお竹さん しいたけさんに干瓢さんと
さわり次第におててん枕で やった揚句が女郎と出かけて
ヤレヤレ畜生め そこらでやらかせ
手練手管にがららかかって 家にゃ片時おいども据らず
舟じゃあぶねえ お駕籠で来なせ
なんのかのとの親切ごかしに
いよいよ首ったけ はまってのめたり
むくむくった

其時はぶん流したる大じゃれに
さればこれからまぜこぜおどりはどうじゃいな
おっと来なせ
面白や
上り夜舟の櫂や櫓じゃとて舵を取ったえ
佐田や枚方淀 水に車がぐるぐると 伏見へ着くェ

オーイ オーイ おやじ殿 其の金こっちへ貸してくれ
与市兵衛仰天し いえいえ金では御座りません
娘化粧すりゃ狐がのぞく賽の河原の地蔵尊
一つとや一ト夜明くれば賑かで賑かで
飾り立てたる松一木変らぬ
色の世界に色なき者は わしとかかさんと糸取って居たら
殿御といいの東上総の いちみの郡 村の小名をばかね
沖に見ゆるは肥後様のエ ソレソレ 船よ紋は九ッ九燿の星
蝶々とまれや菜の葉がいやなら 葭の先へとまらんせ
とんび烏にならるるならば 飛んで行きたや主の側
主と二人でわわしゃ暮すなら 酒で苦労もおきながし
鍋釜 へっつい銅壺やかんにすり鉢か すりこぎか
ついでにおやじも添えしゃいな
めったに出まかせ足まかせ
源八和尚は雲をやみ いさみ散らして走り行く

◆西川寛  
日本舞踊5大流派の1つ「西川流」宗家直門師範 扇若会会主
1982年横浜市生まれ 幼少時より父、西川扇三郎 祖母、西川扇豊より指導をうけ、18歳の時西川流の名取を戴く。以降人間国宝である西川扇藏師に指導をうけ、本格的に日本舞踊家の道に進む。 歌舞伎座 国立劇場等多数の舞台に出演する一方、芸者衆をはじめとする弟子の育成に力を入れている。 テレビ等での所作指導も担当。現在、新宿(東京)柏(千葉)守谷(茨城)会津若松(福島)にて指導中。生徒募集中なので、お気軽にご連絡ください。

Mail: [email protected]
Instagram:   / kannishikaw.  .
Facebook:   / hironori.end..  .
Official Site: https://www.kannishikawa.com/​​​

◆扇若会とは
西川扇豊によって作られた、日本舞踊の継承の為の団体。年に一回の浴衣会を初め四年に一回の舞踊会の開催。各イベントの参加、現在は扇三郎 寛を中心に、活動中。

◆Kan Nishikawa
Nihon Buyo professional dancer and Grand Master from Nishikawa-ryu school.
Kan Nishikawa was born on January 14, 1982 in Yokohama Japan. Raised by his Grand Master Senzaburo Nishikawa (Father) and Grand Master Sentoyo Nishikawa(Grand mother). He started to learn Nihon Buyo at the age of four and became Grand Master Kan Nishikawa at the age of 18. He is now performing at nationwide venues such as Kabukiza Theatre and National Theatre under the guidance of Grand Master Senzo Nishikawa(Living National Treasure)
Kan Nishikawa is teaching Nihon Buyo to many people including Geisha group at Shinjuku(Tokyo),Kashiwa(Chiba),Moriya(Ibaraki) and Aizu Wakamatsu(Fukushima).
He also instruct how to move or dance with kimono like Edo-era for TV/Movie shooting.

Danseur professionnel de Nihon Buyo (art traditionnel de la danse et du mime japonais) et Grand Maître de l’école Nishikawa-ryu (l’une des écoles considérées comme majeures au Japon). Kan Nishikawa est né le 14 Janvier 1982 à Yokohama au Japon. Formé par le grand maître Senzaburo Nishikawa (son père) et le grand maître Sentoyo Nishikawa (sa grand mère), il commence à apprendre le Nihon Buyo à l’âge de 4 ans et devient Grand Maître Kan Nishikawa à ses 18 ans. Il danse dans divers cadres à niveau national: au théâtre Kabuki-za et au Théâtre National sous l’égide du grand maître Senzo Nishikawa (Trésor National Vivant du Japon).
Kan Nishikawa enseigne le Nihon Buyo, entre autres, dans des maisons de Geisha: à Shinjuku (Tokyo), Kashiwa (Chiba), Moriya (Ibaraki) et à Aizu Wakamatsu (Fukushima). Il forme également à l’art du mouvement et de la danse en kimono, dans le style de l’ère Edo, pour des tournages télé/cinema.

■西川扇三郎 / 西川寛 日本舞踊教室 
現在、新宿(東京)柏(千葉)守谷(茨城)会津若松(福島)にて指導中。団体稽古、所作指導、新舞踊振付など大歓迎なので、いつでもご連絡ください。浴衣、足袋、扇のレンタルもできます。各教室体験無料ですので、詳細はお問い合わせください。 好評いただいていますオンラインレッスンも随時募集しております。
[email protected]

#日本舞踊​​​​​ #nihonbuyo​​​​​  #うかれ坊主

show more

Share/Embed