【仮名書道】「寸松庵色紙」臨書(散らし書きのコツとポイント)
JapaneseCalligrapher DOI KOUSYU JapaneseCalligrapher DOI KOUSYU
11K subscribers
8,242 views
87

 Published On Dec 11, 2020

仮名書道で「高野切」や「関戸本」を臨書したあとは、是非「散らし書き」にチャレンジしましょう! 今回は有名な「三色紙」の中でも、最も基本的な散らし書きが見られる「寸松庵色紙」の臨書を公開します。ぜひこの動画で、散らし書きの基本をマスターして、創作に繋がる勉強をしてみましょう。今回は特に、仮名書道のテクニックである「墨の出し入れ」が分かりやすい動画となりました!
個別のアドバイスも受け付けておりますので、どうぞコメント欄にご質問をお寄せください。

Thank you for visiting. Welcome to the world of Japanese calligraphy.
This video explains Japanese calligraphy.
It is a traditional culture that has been going on for a thousand years.
Please enjoy this historic Japanese culture.

【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】
お習字を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。ぜひ登録なさってご視聴ください。 ⇒   / @japanese_calligrapher  

#仮名書道#古筆#寸松庵色紙

show more

Share/Embed