特別支援学校 みんなでスマイルジョブ スマイルワールド ART MUSEUM
むこうがおかチャンネル むこうがおかチャンネル
917 subscribers
649 views
0

 Published On Feb 26, 2024

#肢体不自由
#学校学生子供
#共生社会
#授業実践
#働く
#趣味・余暇

「スマイルワールド エネルギー工場 色で惑星のエネルギーをつくろう」の学習では、「工場で働いて色で惑星のエネルギーをつくろう」をテーマに、「働くこと」「お金(給料)」「趣味·余暇」「社会貢献」の4つのキーワードを軸に学習を進めています。ミュージアム(体験価値サービス)の設立をみんなで協力して働きながら進めていく、作業学習的な働く視点を取り入れるとともに、さらに、仕事や生活に対して、自分なりの基準を明確にし、給料の使い道、趣味·余暇の広がりにせまる生活単元学習として授業を設定しています。また、働いて貯めたお金を管理し、ICOCA(電子マネー)にチャージして好きなものや欲しいものを自分で見つけ買い物に行くことで社会とつながり、趣味・余暇の幅を自らが広げられるようにしています。私たち一人一人は消費者として、選択、購入、消費、廃棄、再生などにかかわりながら社会参加しています。消費行動や消費生活をする私たちは、誰もが持続可能な社会をつくる一員としての役割があると考えています。

「みんなでスマイルジョブ スマイルワールドART MUSEUM」の設立自体が社会に通用する新しい価値であり、誰もがやり方次第で社会とつながれ、どんな仕事内容でも活躍できることを生徒たちに強く伝えたいです。個々のキャリア形成(人生や仕事をするなかで継続して経験を積むプロセス)を大切に、「自分らしい生活や自分にあった働き方を自分なりの基準で考え、継続して探求していける力を身につけたい」という目標は、生徒たちの問いでもあります。どんな時代や環境でも自分の良さを生かせるワークライフスタイルを育てることが最大の学習意義あるいは価値だと考えています。そのためには、一人一人が夢や目標をもち、さまざまなことに意欲や喜びが高まり、自分にあった将来展望や人生設計を体感的に学んでいけるようにしています。

生徒たちが生みだした「みんなでスマイルジョブ スマイルワールドART MUSEUM」をみんなでオープンさせることで、新しい体験価値サービスを生みだし、多くの人と「喜び」や「楽しみ」を一緒に味わい、共有できるようにしています。人に影響を与えることで新たな価値創造が可能になり、多様性をもたらす価値ある学びにつながると考えています。価値ある学びとは、学びを自分の中にとどめておくのではなく、人と共有し、相手の行動に影響を与えることで生まれる発見がもっとも重要です。つまり、「ありがとう」と感謝される価値を創造してはじめて価値ある学びとなります。

最後に、価値観が激動しパラダイムがシフトし続ける現代において、私たちに求められているのは、世界の変化のベクトルをみさだめ、変化に柔軟かつ迅速に対応する適応力(フレキシビリティ)を高めることがウェルビーイング(誰かにとって本質的に価値のある状態、心身ともに満たされた状態を表す概念)つながると考えています。学習では自分への問いに向きあい、感覚を研ぎ澄ませ、自分の視点と他者の視点を交えながら対話することで新しい価値を生みだしていけるように学びを広げていきます。

show more

Share/Embed