東大寺 修二会2024
どうせならTV どうせならTV
586 subscribers
509 views
10

 Published On Mar 2, 2024

東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)は、天平勝宝4年(752)、東大寺開山良弁僧正の高弟、実忠和尚が創始された。以来、令和6年(2024)には1273回を数える。

修二会の正式名称は「十一面悔過(じゅういちめんけか)法要」と言う。十一面悔過とは、われわれが日常に犯しているさまざまな過ちを、二月堂の本尊である十一面観世音菩薩の宝前で、懺悔することを意味する。

行中の3月12日深夜(13日の深夜1時半頃)には、「お水取り」といって、若狭井(わかさい)という井戸から観音さまにお供えする「お香水(おこうずい)」を汲み上げる儀式が行われる。また、この行を勤める練行衆(れんぎょうしゅう)の道明かりとして、夜毎、大きな松明(たいまつ)に火がともされる。このため「修二会」は「お水取り」・「お松明」とも呼ばれるようになった。

東大寺ホームページより引用

ーーー
   / @dousenaratv  

どうせならTV」は、皆さんが知っている奈良だけじゃなく
皆さんが知らない奈良の魅力も発信していきます。
奈良散策あり、活動する色々な職種の奈良県民さんと触れ合ったり、奈良の歴史ミステリーなどなど
毎週盛りだくさんのコンテンツをお届けします(^_^*)

「次の休みどこ行こ…」と悩んだ時に
「どうせなら、奈良行こ〜」と思ってもらえるようにチャンネル名を

「どうせならTV」にしました。
チャンネル登録よろしくお願いします!

————

show more

Share/Embed