【バイオリン講座 オケスタ編】移弦の仕方をモーツァルト交響曲39番フィナーレ第2バイオリンパートを使って解説!(オーケストラ・スタディ)
nozomi_violin nozomi_violin
18.5K subscribers
9,196 views
130

 Published On May 23, 2018

みなさんこんにちは。いつもご視聴ありがとうございます。
私はアマチュアオーケストラに所属の生徒さんたちもレッスンさせていただいているのですが、
皆様から「オーケストラでの自分のパートの指遣い(フィンガリング)をどう決めたらいいか分からない」、「テレビでプロオケの演奏を見ながら決めているが映ったところしか指遣いが分からない」、「2ndバイオリンはメロディじゃないのでどう弾けばいいか模範演奏もなく、不明な点だらけ」といったお悩みをよくいただくようになりました。

オーケストラのフィンガリングやボウイングは楽団によって異なることも多いですが、まず初めに自分で考えて譜読みをするうえで重要なポイントについてお話しました。他にもいろんな案があると思いますが、まずは合理的に。低リスクで音程の取れて且つ音楽的にフレーズを切ってしまわないようなフィンガリングを提案しました。

オランダのアムステルダムにて2ndバイオリンをずっとやっていた関係で2ndバイオリンびいきな投稿になるかもしれませんが、よかったらこういった動画も参考にしていただければ幸いです。

show more

Share/Embed