中学数学でバーゼル問題(自然数の逆数の平方和)の答えに円周率が出る理由を解説
タマキ / 環耀の数学 タマキ / 環耀の数学
31.5K subscribers
320,128 views
4.1K

 Published On Dec 19, 2018

かの偉大な数学者オイラー(Euler)の解決したバーゼル問題(自然数の逆数の平方和)の答えに円周率 π(パイ)が出てくる理由を、円周角の定理・三平方の定理のみを用いて、中学数学レベルで解説しました🐟

参考にさせてもらった海外のサイエンスYouTuber “3Blue1Brown” さんの動画
”Why is pi here? And why is it squared? A geometric answer to the Basel problem(なぜ π がここに?そしてなぜ平方されているのか?バーゼル問題に対する幾何学的な解法)”
   • Why is pi here?  And why is it square...  

J. Wästlund "Summing inverse squares by euclidean geometry." (2010)
http://www.math.chalmers.se/~wastlund...

show more

Share/Embed