【ソ連音楽】友よ、私は信じる【和訳動画】
Иван Махмудович Владимиров Иван Махмудович Владимиров
16.1K subscribers
31,306 views
590

 Published On Oct 30, 2021

そゔぃえと^~(気さくな挨拶)
1年以上ぶりでしょうか。予期せずして暇ができたので初投稿です。

今回は名曲『Я верю, друзья(友よ、私は信じる)』です。『14 минут до старта(出発まで14分)』というタイトルでも知られています。
ガガーリンの有人飛行に先立つ1960年に作られたもので、国家機密ゆえにその実情がほとんど知られてなかったであろう宇宙開発について想像と夢を膨らませて書かれた名曲です。
私の日本語力がアレなので、下記の通り意訳を多用しています。

訳について
1 宇宙地図がケースに収められ:ケースとは планшеты のことですが、планшет というのは地図を収めるために使うビニールケースのことです。画板と呼ばれるものに紙を挟むためのビニールがついているというとわかりやすいでしょうか。液晶画面を指すこともあるので、もしかしたら宇宙船のディスプレイに表示される空路図を意味するものかもしれません。
2 「航空士」:英語でいうところの navigator です。専門知識により航路を計算する人のことですが、日本語では軍事用語としてどう訳しているのか分からなかったのでこのように表現しています。
3 出航まで歌おう:訳というよりはロシア語の話ですが、давай(те)-ка というのは「~ちょっと~しよう」という軽い勧誘の表現です。давай(те) だけでも同じですが、-ка がつくことで話し言葉風というか軟らかさがでます。もうひとつ、споёмтеですが、спеть(歌う)の二人称複数споёмに命令形語尾の-теをつけたもので、こちらも話し言葉的表現です。
4 星の道に最初の歩みを進めた時のことを:和訳が面倒すぎて豪快に意訳を使っている箇所のひとつです。Как というのは英語でいう how に相当し、「どのように~する/した のか」というのが逐語訳的な訳し方ですが、日本語では「どうやって~したか思い出すだろう」というより「~したときのことを思い出すだろう」のほうが自然だと思った(言いたいことは同じです)のでこのように訳してあります。
5 だがこれほどまでに我らを待ちわびる惑星はひとつと無かろう、「地球」という愛すべきこの惑星以外には:言いたいことは表現しているつもりですが、ロシア語的な話をすればやはり意訳ということになります。「так (А), как Б...」という表現は、「Bが~であるように(A)」という意味です。つまり、「地球が我々を待っていてくれる様子ほど強く我々を待っている惑星はひとつもない」→「結局我々を一番大切に思っているのは愛すべき地球なのだ」という意味です。が、そうすると字幕でその意味を補うために本来言ってないことまで和訳として表示させる必要があり冗長になるので意訳で済ませてます。

show more

Share/Embed