たけのこの保存方法 天日干し真竹 塩を加えたら、3日干すだけで1年以上持ちます。タケノコが一年中食べれる! 
おうちで中華 / dejima cooking 本格中華の基本・コツ おうちで中華 / dejima cooking 本格中華の基本・コツ
29.2K subscribers
20,715 views
209

 Published On Jun 16, 2021

タケノコの下処理解説動画はこちら
●たけのこ 旬のまだけ/真竹の美味しい茹で方 
   • たけのこ 旬のまだけ/真竹の美味しい茹で方 【料理初心者向け】たけのこ 処...  
●たけのこ 旬のまだけ/省エネ真竹の美味しい茹で方②

その他のタケノコを使ったレシピ
●激辛たけのこ豆板醤炒め レシピ
   • 旬野菜たけのこレシピ まだけ(真竹)の広東風ふくめ煮 / 竹笋燜肉 #スマ...  
●四川料理のベーシック料理!とろみが絶品の爆熱!水煮肉片の作り方。
   • 【免疫力UP!に】四川料理のベーシック料理!とろみが絶品の爆熱!水煮肉片の...  
●タケノコのふくめ煮(上海風)レシピ
   • 【簡単料理】タケノコのふくめ煮(上海風) の作り方 主な材料は竹の子だけ!...  
●タケノコのふくめ煮(広東風)レシピ
   • 旬野菜たけのこレシピ まだけ(真竹)の広東風ふくめ煮 / 竹笋燜肉 #スマ...  


【材料】
真竹 4本
水 2L弱(下茹で用)
粗塩 大さじ4~5
食用重曹 小匙1
唐辛子 2本 
水 適量(浸ける用)
ジップロック袋/ガラス瓶 1枚/1個
乾燥剤 1個

【ポイント・コツ】
①できるだけ朝採り真竹を使って下さい。新鮮な筍はアクが少ないためです。

②下茹でをする時に塩を少し多めに加えることで、干したたけのこの賞味期限が少し長くなって、戻した味も良くなります。

③春に作ったら、タケノコを茹でた後で、重石などを使ってその上に乗せて、余計な水分を取ってから干しザルに上げて干します。夏に作ったら、温度が高いので、もし何時間かかって水分を取ったら、途中で臭くなる可能性があるため、そのステップを省けて、直接に干します。

④干す前に、水に浸けたら、苦みと渋さを取り除くことができます。

⑤干している途中に、1時間ごとひっくり返して下さい。

#本格中華 #中華料理 #下処理 #長期保存 #まだけ #筍 #タケノコ #たけのこ

show more

Share/Embed